長男
2008-02-28(Thu)
ちょっぴり・・・
横道に外れている・・・いや
普通の高校生よりユニークな?人生を送っている長男。
よくもまぁ懲りもせず、次から次へといろいろやらかしてくれる。
もしかしたら、今までで一番手がかかる時期かしら?
普通はだんだんと手がかからなくなるんだけど。
『反省した。もうやらない。』と言うと、
その事はもうやらないけど、別の事をやってくれる。
いつもいつもビックリ仰天だわよ!!
そろそろ悪さのネタ尽きてくれ。
ブログにこうして書けるくらいだから(いや、詳しくは書けないけど)
そんなたいした犯罪というわけではないけれど
(犯罪に重いも軽いもないぞ)
夜中の12時に警察から電話がかかってくるのは非常~~~に困る。
とーさんもかーさんもお酒入っていて、車の運転ができんよ。
『寒いから、車の中でお待ちください』って
この歳になって初めてパトカーに乗せていただいた。全然嬉しくないぞ。
いくら威張って調子に乗っていたところで、
身元引き受け人がいなけりゃ帰れないんだからね!
『俺さぁ、迷惑かけてばかりでお母さんかわいそうだから、家を出る。』
って。
ちょっと待て!!
今のお前の状態で家を出られても困る。
連絡はウチに来る。
大人になって、世間に出ても恥ずかしくない人間になってからにしてください。
結局・・・
どれもこれも・・・・
私達の育て方に問題があった・・と思いたくはないけど
そうなんだ、きっと。
どうにかしなくちゃね。
最近こんなHPばかり覗いている私。
我が家の不良息子とつきあう方法
なかなかおもしろいです。必要な方はどうぞ(いないか~)
そんな長男だけど、
ひとつだけ、救いは 会話があること。
時々長男の言葉の端々に
甘えたいような助けてほしいような・・
うまくいえないけど、そんなことも感じる事がある。たま~にだけど。
SOSのサイン。
そんな時は、じっくり聞いてあげると
割と素直に話してくれる。
ぎょぎょぎょって思うことも出てきたりして焦ることもある。
今まで将来のことなんて、ち~っとも考えてない感じだった。
ほんとは進学してほしいけど
ちょっと無理かな、と思っていた。
先日唐突にこんな事言い出した。
『俺、おかあさんみたいな仕事、できるかなぁ?』
どうしてそう思ったのか聞くと
自分はじじちゃまばばちゃま(主人の父母)にとても迷惑をかけて
お世話になりっぱなしだから
(私達じゃないのかよぉ~。でも本当にとてもお世話になっている。
私達に言えないこともきっと相談したり、お小遣いももらってるはず)
介護の仕事に就いたら少しは俺も
役に立てるかも。・・・って。
じじちゃまばばちゃまも勧めてくれたし。ということだった。
そりゃもう、本気でそう思うなら、
お母さんは大賛成だよ。
そうなれてもなれなくても、
そう思ったことだけでも進歩。
ただし!!!!
その髪の色、服装、唇ピアスじゃあダメだと思うよ。
お母さん見るぅ~??
この口のピアス外して水を口に入れると
穴からぴゅ~っと水が出るんだよ~!!!

平和な兄ちゃんである。
『18歳成人』私は反対!!
兄ちゃん、今年18歳。
これで今年、成人になっちゃうなんて考えられない。
自分に責任もてるようにまだ育てられてませんから~!!
とりあえず、進級できることを祈る。
普通の高校生よりユニークな?人生を送っている長男。
よくもまぁ懲りもせず、次から次へといろいろやらかしてくれる。
もしかしたら、今までで一番手がかかる時期かしら?
普通はだんだんと手がかからなくなるんだけど。
『反省した。もうやらない。』と言うと、
その事はもうやらないけど、別の事をやってくれる。
いつもいつもビックリ仰天だわよ!!
そろそろ悪さのネタ尽きてくれ。
ブログにこうして書けるくらいだから(いや、詳しくは書けないけど)
そんなたいした犯罪というわけではないけれど
(犯罪に重いも軽いもないぞ)
夜中の12時に警察から電話がかかってくるのは非常~~~に困る。
とーさんもかーさんもお酒入っていて、車の運転ができんよ。
『寒いから、車の中でお待ちください』って
この歳になって初めてパトカーに乗せていただいた。全然嬉しくないぞ。
いくら威張って調子に乗っていたところで、
身元引き受け人がいなけりゃ帰れないんだからね!
『俺さぁ、迷惑かけてばかりでお母さんかわいそうだから、家を出る。』
って。
ちょっと待て!!
今のお前の状態で家を出られても困る。
連絡はウチに来る。
大人になって、世間に出ても恥ずかしくない人間になってからにしてください。
結局・・・
どれもこれも・・・・
私達の育て方に問題があった・・と思いたくはないけど
そうなんだ、きっと。
どうにかしなくちゃね。
最近こんなHPばかり覗いている私。
我が家の不良息子とつきあう方法
なかなかおもしろいです。必要な方はどうぞ(いないか~)
そんな長男だけど、
ひとつだけ、救いは 会話があること。
時々長男の言葉の端々に
甘えたいような助けてほしいような・・
うまくいえないけど、そんなことも感じる事がある。たま~にだけど。
SOSのサイン。
そんな時は、じっくり聞いてあげると
割と素直に話してくれる。
ぎょぎょぎょって思うことも出てきたりして焦ることもある。
今まで将来のことなんて、ち~っとも考えてない感じだった。
ほんとは進学してほしいけど
ちょっと無理かな、と思っていた。
先日唐突にこんな事言い出した。
『俺、おかあさんみたいな仕事、できるかなぁ?』
どうしてそう思ったのか聞くと
自分はじじちゃまばばちゃま(主人の父母)にとても迷惑をかけて
お世話になりっぱなしだから
(私達じゃないのかよぉ~。でも本当にとてもお世話になっている。
私達に言えないこともきっと相談したり、お小遣いももらってるはず)
介護の仕事に就いたら少しは俺も
役に立てるかも。・・・って。
じじちゃまばばちゃまも勧めてくれたし。ということだった。
そりゃもう、本気でそう思うなら、
お母さんは大賛成だよ。
そうなれてもなれなくても、
そう思ったことだけでも進歩。
ただし!!!!
その髪の色、服装、唇ピアスじゃあダメだと思うよ。
お母さん見るぅ~??
この口のピアス外して水を口に入れると
穴からぴゅ~っと水が出るんだよ~!!!

平和な兄ちゃんである。
『18歳成人』私は反対!!
兄ちゃん、今年18歳。
これで今年、成人になっちゃうなんて考えられない。
自分に責任もてるようにまだ育てられてませんから~!!
とりあえず、進級できることを祈る。
スポンサーサイト